u6a39

株式投資をしたり、週末にスクリプトを書いてたり、FXしたり。

金、銀と交換も出来るNoFiatCoin (XNF) 仮想コインの購入方法

金、銀と交換も出来るNoFiatCoin (XNF)を購入したいと思い立ち、調査開始。
XNFTrading - Trading Platform for Innovative Investorsから行けるが、海外送金が手数料が高すぎて、なじみも薄くハードルも高い・・・・。まず、開設に時間もかかるし。

Ripple: Open Source Payments
Ripple(XRP)から取引もできるようなのでので、やはり、Bitcoin(BTC)をベースに動かすのが良かろう。


しかし、rippletradeでXRPからXNFへの取引はググりまくり、理解するまで1時間くらいかかってしまった。。
これだけハードルが高いとこういった面倒が好きではない方はあまりやらないんじゃないかなぁ?
取引所頼みということでしょうか?

こんな状態であれば、取引方法だけを教えてあげるよりも、この複雑な取引やウォレット開設を代行してあげた方がよいかもしれませんね。

ただ、信用(人)がないと話にならないし、信用(仮想通貨)を得られるくらいの情報量を持った人で、こういったサポートを必要としている人がどれくらいいるか分からないですけど。

親切丁寧に、仮想コインのお取り引きサポートします!


って、だれか必要な人といます?


個人よりも起業したい人向けのサポートや仲間に加わる方が受けそうな気はするけど。

ステラ(Stellar)購入に向けて、クレジットカードでBitcoinを購入2

さて次は、Bitcoinを購入に。

前回は、クレジットカードで入金し、SLL(リンデンドル)を購入するところまでやりました。

入金時にクレジットカードでの為替手数料が、1.60%+為替スプレッド(請求がこないと不明)
SLL(リンデンドル)にするためにVirWoxの手数料が0.35ユーロと、3.9%取られています。

続きを読む

ステラ(Stellar)購入に向けて、クレジットカードでBitcoinを購入

さて、前回新仮想通貨 「ステラ (stellar)」 をPaypalから購入してみたい。 - u6a39の続きです。

(間違っていなければ)クレジットカードで、Bitcoinが購入出来ることになります。

換金レート等、少し検証出来ればと思います。長いですが、お付き合いください。

続きを読む

新仮想通貨 「ステラ (stellar)」 をPaypalから購入してみたい。

Paypalから新仮想通貨のStellarにかえようと思い調べたが、とても面倒なことが分かったのでシェアします。

交換順番は
ドル(Paypal) - > VirWox(SLL) -> Bitcoin -> Stellar

続きを読む

新仮想通貨 「ステラ (stellar)」 口座作成 方法(日本語) を無料で教えます。

Bitcoin の私的取引所のMt. Gox の創設者が、新仮想通貨システムを立ち上げたとのこと。

通貨は「ステラ」。

新仮想通貨立ち上げ=マウントゴックス創設者―半月で口座数50万超に (時事通信) - Yahoo!ニュース

ニュースによると8月15日現在で、50万口座だそうでこれから盛り上がるのではと思われます。

まだ、日本語で情報が少ないので、先行者利益という物が有るかもしれない!と、試しにステラ(stellar)の口座を作成してみました。

新仮想通貨 「ステラ (stellar)」 口座作成方法

1、「ステラ」に申込するために、ここにアクセス

 シンプルな登録画面。ここは、迷うことなく、登録出来るでしょう。

f:id:U6A39:20140816182656p:plain


 Usernameとpassword を入力して、アカウント作成が出来ます。
 そして、アカウント登録が完了すると、まだ、0 stellarsです。が、後でステラがもらえます!
 ステラをもらって利用が出来るようになるために、やることリストがあります。

f:id:U6A39:20140816183135p:plain


2、Facebook 認証 (Receive Stellars on us! Log in with Facebook)

  認証強化のために実施しているそうで、急いで新しいFacebookアカウントを作っても認証はできないようです。

f:id:U6A39:20140816183405p:plain

  Facebookへの自動投稿されるようなサービスは少し気後れしますが、ステラは投稿はしないようなので少し安心ですね。

f:id:U6A39:20140816183433p:plain


3、メールアドレス認証 (Set up password recovery! Verify your email)

  よくあるメールアドレス認証です。パスワードリマインダーに利用するみたいです。

f:id:U6A39:20140816184314p:plain


4、ステラを送ってみましょう! (Send stellars! Learn to send)

 8/16現在では、25stellarsを送信することになっていますが、変動しているようなのでよく確認してください。

 他のステラアカウントにステラを送る必要が有ります。自分のアカウントには送信出来ません。
 また、このステラ送信では、送ったステラは送信後に同額自分に振り込まれますので減ることは有りません。
 さっさと送ってしまいましょう。


f:id:U6A39:20140816184605p:plain


  SENT TOは tatsuki を入力。  ※してほしいw。(もちろん、別のステラアカウントでも大丈夫です。)
  Amountsは 25 を入力。  (8/16時点)
  
  ※この記事が、参考になった方は
   gaWXGeUfwy5jMGMm6LnA3g2TQmvSAreRMF に寄付してもらえると嬉しいです。

f:id:U6A39:20140816184824p:plain

  確認画面が出ます。

f:id:U6A39:20140816185303p:plain


  送信完了すると、Transaction cleared.がでます。

f:id:U6A39:20140816185336p:plain

 Oh, happy day! ということで、無事にアカウント登録と、利用までにしておくことが完了です。

f:id:U6A39:20140816185356p:plain


5、ステラの送信分が、もらえているか確認。

ステラの送信が完了すると、Stellar Foundationから同額受け取っています。(送った分が戻ってくる。)
以下のように履歴で確認出来るので、確認してご安心を。

f:id:U6A39:20140816185413p:plain


ということで、アーリーアダプターだけど、日本語のステラ口座の作成方法が必要だった皆さん。
新仮想通貨 「ステラ (stellar)」 口座作成方法(日本語)をお送りしました。。


盛り上がると良いですね。

see you.

OAuth2 Google+ サーバ側アプリ用のログイン

さて、週末のコピペエンジニア? u6a39です。

前回、JavaScriptGoogle+にログインをしたから十分かというと、そうではなかった。
まあ、Driveの中身を表示したり、アドレス帳を利用したりと使える場面もあるが、ユーザサイド(ブラウザ処理)でのGoogle利用だと、OAuth2での(これから作るであろう)新サービスへのログインは出来ないし、ほかのサービスとの連携も限られる。

ということで、クライアントのGoogle認証をもとに、Googleの情報をサービスサーバ側で取得出来る方式を取る必要が有る。Google Developerサイトでは以下のような情報があるので熟読。


サーバー側アプリ用の Google+ ログイン
https://developers.google.com/+/images/server_side_code_flow.png

ざっくりとした流れは
1)クライアントがGoogle OAuth2.0認証
2)クライアントが認証結果のcode(ワンタイムコード)をサービスサーバへ送信
3)code(ワンタイムコード)を元にサービスサーバがGooleへ問い合わせ

どれも、サンプルコードが載っているが、PHP周りがコピペでは動かない状態になっており、ここでコピペエンジニアには越えられない壁を感じさせる。

当面の問題は、
PHPスクリプトの記載されていない部分を作成する必要が有る。
PHPGoogleクライアントアプリをどう使うか?
・一連のフローをセキュリティ(CSRF)を考慮し、セッショントークンの検証が必要。
かなぁ。

まっとうなエンジニアの人はこんなレベルは余裕なんだろうなぁ(T T)

sessionの勉強

ともかく、PHPに拒否反応があると話にならずということで、嫁の勉強本を読む。

よくわかるPHPの教科書

よくわかるPHPの教科書

読了。まあ、PHPのファンクションを多少覚えてあげればいけるでしょう。
SQLは特に困っていないので読み飛ばしたので、まあ、2時間も有れば読めます。
初めてプログラミングを開始するには良いかもですね。
特に、前半はPHPが使えるビルトインウェブサーバで利用出来ると分かりやすいはず。

おまけのフレームワークは、CakePHPの紹介。
自分は型にはまらないところから入りたいので、フレームワークは後回しでもよさそう。
使うにしても技術調査後の、設計からね。。(といってプロトで終わるからやらないかも・・)


後、これから勉強に新しく買うのであれば、最新版の方がよいので。

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】

よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】